「お世話になっています」の不思議。

買ったこともない商品の会社から「いつもお世話になっています」というメールDMが来ます。いつもお世話?・・・・買ったこともない商品の会社は、私にお世話になどなってません。

また、何か商品を買ったサイトからは、冒頭に○○様というこちらの名前が入ったメルマガが届きます。しかし、この○○は、プログラムでデータベースから自動的に入っているのです。時には、プログラムの不具合で○○様のまま送られてくると言う(笑)コントのような事態まで起こります。こうなると失礼を通り越して笑ってしまいます。
○○様は、担当者が自筆で一通ずつ書いてこそ意味があるものです。それを安直にプログラムによって、さも担当者が書いているかのように見せかけるわけですが、この時代、みんなそんなことは分かっています。

いずれにしても「心がこもっているかのように見せかける」手法ですが、心がこもっていないのは受け手側も分かっているし、送り手も「受け手側も分かっているだろう」と思いながら社交辞令のように送っています。また「見せかける」時点でまやかしであるとさえ言えます。顧客へのアプローチがそれで良いのでしょうか。

さてはて、このような空虚で意味のない販促を行う意味があるのでしょうか。「心がこもっているかのように見せかけ」て販促効果を狙うはずが、まったく効果がないばかりか、プログラムの不具合で逆効果さえもたらします。よほどのことがないと○○様のままメールを送ってくる会社と取引をしようとは普通思わないでしょう。

配慮された会社のメールにはこのようなムダな社交辞令は見られません。そう言う面で、意味のない社交辞令が冒頭についている会社は、なんらか顧客への配慮がたりない印象を持たれてしまうと思います。

タイトルとURLをコピーしました